【25年3月最新】Switch Botを安く買う方法まとめ丨最安値チャート配布

こんにちは、BotLab.(ボットラボ)管理人のマツです。
このブログでは、Switch Botに関するお役立ち情報を発信しています。



・Switch Botってどこで買うのが一番安いの?
・いつ買うのが一番安いのか知りたい!
本記事では、このようなお悩みを解決します。
Switch Bot使用歴3年以上の筆者が解説します。


さっそく結論です。
Switch Botデバイスをお得にゲットするには、SwitchBot公式サイトがおすすめです。
すべてのストアの中で最大割引率である50%割引セール※が開催されたり、公式サイト限定の特別割引券が配られたりとSwitch Bot製品を最もお得に購入できます。
一方で購入までの手軽さ重視であれば、Amazonがおすすめ。
- 最安値で購入するにはSwitchBot公式サイトがおすすめ
- 購入までの手軽さを重視する場合は、Amazonがおすすめ
公式サイトとAmazonのセールを比較すると次のとおりです。
媒体 | セール名 | 割引率 |
---|---|---|
Switch Bot公式 | 超大型セール | 10〜最大50% (会員限定クーポン併用) |
毎週火曜日セール | 10〜15%程度 | |
Amazon | 大型セール | 10〜最大40% |
タイムセール | 5〜10%程度 |
基本的にSwitch Bot公式の方が5〜10%程度お得に手に入れることができます。
とはいっても、欲しいタイミングでどこから購入するのが最安値なのか?は変わってきます。
聞こえてくるのは、こんな声。



一番安く購入できる方法をすぐに知りたいよ!
そんな方のために「Switch Bot最安値購入チャート」を作成しました。
フローに沿っていくだけで、Switch Bot製品の最安値購入方法がかんたんにわかります。
記事の後半で配布していますので、ぜひ参考にして、お得にSwitch Botデバイスを手に入れてくださいね!


記事前半ではSwitchBot公式サイトから安く買う方法、後半ではAmazonから安く買う方法を解説します。
この記事を読めば、Switch Botを最安値で購入することができますよ。
ぜひ、チェックしてみてください。



お得にスマートライフを手に入れよう!
【開催中】最大52,560円引き!Switch Bot桜満開キャンペーン


この記事をお読みの今、Switch Bot公式サイトで「最大52,560円引き!Switch Bot桜満開キャンペーン」が開催中です。
通常価格よりもお得に購入できるチャンスでので、ぜひ確認してみてください。
【結論】SwitchBot公式サイトからの購入が最もお得
結論、Switch Bot製品を安く手に入れるには、SwitchBot公式サイトがおすすめです。
すべてのストアの中で最もお得に購入できる「最大割引率である50%割引セール」が開催されたり、公式サイト限定の特別割引券が配られたりとSwitch Bot製品をお得にゲットできるしくみが満載です。
Switch Bot公式サイトの次におすすめしたいのが、Amazonからの購入。
Amazonの場合は既に会員の方が多いので、新規登録の手間がないことはメリットですね。
Switch Bot公式サイトとAmazon、それぞれから購入する際のメリットは以下のとおりです。



基本的に公式サイトからの購入がおすすめだよ!
次の章より、Switch Bot公式サイトからの購入とAmazonからの購入、それぞれの内容を確認していきましょう。
【最安値】SwitchBot公式サイトからの購入
前述のとおり、Switch Bot製品を安く手に入れるには、SwitchBot公式サイトがおすすめです。
公式サイトでは、最大50%割引の超大型セールや公式サイト限定の特別割引券などSwitch Bot製品をお得にゲットできるしくみが満載です。
唯一、懸念点を挙げるとしたら会員登録の手間がかかること。
そんな懸念を解消すべく、以下の記事でSwitch Bot公式サイトからの購入手順を画像付きでくわしく解説しています。
SwitchBot公式サイトでの購入手順を画像付きで解説丨クーポン適用&支払い方法まとめ


それでは、内容を確認していきましょう。
Switch Bot公式サイトから安く買う方法6選
以下6点が公式サイトから安く買う方法です。
1.年に数回の超大型セール
公式サイトで不定期に開催される超大型セールがSwitch Bot製品を最も安く手に入れられる方法になります。
セールの期間はおおよそ1週間ほどで、〜50%程度の割引が多いです。
1年間に数回程度かつ、不定期開催な点がデメリットとなります。
直近行われた超大型セールは次のとおりです。
開催時期 | セール名 |
---|---|
2025年1月30日 ~ 2月9日 | Switch Bot公式サイト限定タイムセール |
2.月1回の大型セール
月1回の大型セールについて確認しましょう。
セールの期間はおおよそ1週間ほどで、〜30%程度の割引が多いです。
開催頻度も多く、割引率も高いこの大型セールが一番の狙い目になります。
直近行われた大型セールは以下のとおりです。
開催時期 | セール名 |
---|---|
2023年7月4日 ~ 7月12日 | 年に一度のビッグセール |
2023年8月21日 ~ 8月27日 | 夏の大感謝祭セール |
2023年9月19日 ~ 9月29日 | 秋の期間限定セール |
2023年10月23日 ~ 10月31日 | 秋特割 |
2023年11月22日 ~ 12月1日 | ブラックフライデー |
2023年12月27日 ~ 12月31日 | 年末スペシャルセール |
2024年1月25日 ~ 2月4日 | 新春セール |
2024年2月20日 ~ 2月24日 | 最大25%オフ特別セール |
2024年3月11日~3月17日 | 新生活応援セール |



月1回大きなセールがあるのはありがたいね!
3.毎週火曜日のタイムセール
Switch Bot公式サイトでは、毎週火曜日にタイムセールが開催されます。


対象製品は毎週ランダムに選ばれ、〜15%程度の割引が多いです。
大型セールまで待てない方や欲しい製品が本セールで割り引かれている方にはおすすめです。
4.Switch Botポイントの活用
公式サイトのみで使用できる「Switch Botポイント」というしくみがあります。
SwitchBot製品を購入した後に、アプリからデバイスを追加すると貯まるポイント


このポイントは、Switch Bot公式サイトだけではなく、Amazonなど他の販売店でSwitch Botデバイスを購入した場合でも付与されるポイントで、製品を購入するごとに9〜21%還元される優れものです。
事前にアカウントをリンクしておくだけで、デバイスをアプリに追加した際にポイントが貰えます。
どこから購入してもポイントが貯まるお得なサービスですので、必ずアカウントを連携させましょう。
Switch Botポイントは以下2つの使い方ができます。
- 10ポイント150円として公式サイトで利用
- 公式サイトでクーポンと交換
Switch Botポイントについては、以下記事で詳しく解説しているので確認してみてください。
Switch Botポイントを徹底解説丨2STEPで簡単獲得!


5.会員限定の特別割引券/限定セール/先行情報配信
Switch Bot公式では、会員限定のお得なしくみがあります。
- 特別割引券(公式サイト限定)
- 先行情報配信(公式サイト限定)
- 限定セール(公式サイト限定)


この中でも特に注目したいのが特別割引券。
特別割引券は他のセールと組み合わせることができるので、さらにお得にSwitch Bot製品を手に入れられます。
また、新商品情報の先行配信も公式サイトならではのメリットとなります。
6.LINE/メルマガ限定クーポン
LINE/メルマガ限定クーポンも公式サイトだけのお得なしくみです。
LINE公式アカウントを友だち登録する、もしくはメルマガ登録で不定期でクーポンが配布されます。


セール情報をいち早く知るためにも役立ちますので、安く購入したい方は、登録しておくのがよいでしょう。
Amazonからの購入
Switch Bot製品を最も安く手に入れられるのはSwitch Bot公式サイトですが、Amazonからの購入もおすすめです。
Switch Bot公式サイトほど割引券は高くありませんが、それでも十分な割引率です。
媒体 | セール名 | 割引率 |
---|---|---|
Switch Bot公式 | 超大型セール | 10〜最大50% (会員限定クーポン併用) |
毎週火曜日セール | 10〜15%程度 | |
Amazon | 大型セール | 10〜最大40% |
タイムセール | 5〜10%程度 |
Amazonの一番の強みは購入までの簡単さです。
既に多くの方が会員登録済みだと思いますので、いちいち会員登録をしなくてもよい場合が多いです。
さらにAmazonプライム会員であれば、送料無料。
Switch Bot製品の価格よりも購入までの手軽さを重視したい方におすすめです。
Amazonから安く買う方法2選
以下2点がAmazonから安く買う方法です。
1.大型セール
Amazonから安く購入する方法の1つ目は、大型セールです。
Amazon内で大型セールが行われているときは、Switch Bot製品も同時に割引の対象になっている事が多いです。
割引率は、ばらつきがありますが10〜40%程度です。
例として、Switch Botハブ2のAmazonでの価格推移を確認してみましょう。
Amazonの大型セールと連動している事がわかると思います。
Switch Botハブ2の場合、ブラックフライデーが最安値となっています。





Amazon大型セールを整理したよ!
開催月 | セール名称 | 2024年 | 2023年 |
---|---|---|---|
1月 | 初売りセール | 1月3日~1月7日 | 1月3日~1月6日 |
3月 | 新生活セール | 3月1日~3月5日 | 3月2日~3月6日 |
6月 | 夏先取りセール | 6月中旬頃 | 6月2日~6月4日 |
7月 | プライムデー | 7月中旬頃 | 7月11日~ 7月12日 |
10月 | プライム感謝祭 | 10月中旬頃 | 10月14日~10月15日 |
11月 | ブラックフライデー | 11月下旬頃 | 11月24日~12月1日 |
12月 | ホリデーセール | 12月中旬頃 | 12月16日~12月18日 |
この中でも特に割引が期待できるのが7月のプライムデーと11月Amazonブラックフライデーとなりますので、要チェックです。
プライムデーはAmazonプライム会員のみが参加できるセールです。
まだプライム会員ではない方は、登録しておきましょう。
2.タイムセール
Amazonから安く購入する方法の2つ目は、タイムセールです。
Amazonでは突発的にタイムセールが行われており、〜10%程度の割引が多いです。


ただ、いつセールが行われるのかわからないのがタイムセール。
そこでぜひ活用したいのが、Amazonアプリのほしいものリストです。
Amazonの「ほしいものリスト」に欲しい商品を登録しておくと、タイムセールや値引きの対象になったときに、Amazonショッピングアプリが通知してくれます。
アプリ内の矢印の箇所から追加できますので、チェックしてみてください。





タイムセールを見逃さないで済むね!
通知させるには、Amazonアプリが必要になります。
まだお持ちでない方は、インストールしておきましょう。
また、Amazonから購入する場合は、注意点があります。
販売元が「Amazon.co.jp」になっているかを確認しましょう。


ここが別の販売元の場合、中古品や偽物を売られる可能性があります。
過去のセール情報
過去に行われたセール情報をまとめています。



割引率の参考にしてね。
最大42,000円引き!春の新生活応援キャンペーン


この記事をお読みの今、Switch Bot公式サイトで「最大42,000円引き!春の新生活応援キャンペーン」が開催中です。
公式サイト限定!最大50%OFFタイムセール
最大17,450円OFF特別セール
最大20%OFF人気商品セール!
最大26%OFF!真夏のお買い得セール
最大33,944円引き!秋得キャンペーン
\最大39,420円引き/秋本番セール
新生活応援セール【2024年3月開催】
最大17,450円OFF特別セール
最大20%OFF人気商品セール!
最大26%OFF!真夏のお買い得セール
最大33,944円引き!秋得キャンペーン
\最大39,420円引き/秋本番セール
最大20%OFF特別セール
まとめ:最安値はSwitch Bot公式サイトからの購入
本記事では、SwitchBot製品を安く買う方法について紹介しました。



最後に紹介した内容をおさらいしましょう。
- 最安値で購入するにはSwitchBot公式サイトがおすすめ
- 購入までの手軽さを重視する場合は、Amazonがおすすめ
Switch Botのセール情報は以下のとおりです。
媒体 | セール名 | 割引率 |
---|---|---|
Switch Bot公式 | 超大型セール | 10〜最大50% (会員限定クーポン併用) |
毎週火曜日セール | 10〜15%程度 | |
Amazon | 大型セール | 10〜最大40% |
タイムセール | 5〜10%程度 |
Switch Bot最安値購入チャート



セール情報はわかったけど、結局どこで買うのが一番安いの?



そんなあなたにSwitch Bot最安値購入チャートを作成したよ。
YES/NOを答えていくだけで、最安値の購入方法がわかるようになっています。
まずは、Switch Botポイントがもらえるようにアプリとアカウントの連携を行いましょう。
Switch Botポイントの活用方法を確認する
それ以降は、質問に沿ってフローを進んでください。


SwitchBotは、セールを狙うことで最大50%ほどお得に購入することができます。
「お家のスマートホーム化を目指しているけどお金がかかって……」という方も、セールを上手に活用することで、より少額で生活を便利にすることができますよ。
本記事を参考にぜひセールを活用して、Switch Botでスマートかつ便利な暮らしを手に入れてみてください!
本記事が少しでもお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント