MENU
カテゴリー

プロフィール

マツ
Bot Lab.の管理人
Switch Botをとおして、スマートホームをより身近な存在にするために、日々情報を発信中です。
Switch Botを最安値で手に入れるなら「Switch Bot公式サイト」へ

【2025年版】Switch Bot電池一覧まとめ|全製品をサクッと確認!

こんにちは、BotLab.(ボットラボ)管理人のマツです。
このブログでは、Switch Botに関するお役立ち情報を発信しています。

マツ

・Switch Bot製品の対応電池を知りたい……
・買おうとしているこの電池で合ってるのかな?

本記事では、このようなお悩みを解決します。

Switch Bot使用歴3年以上の筆者が解説します。

SwitchBotは、年々ラインナップが増えており、異なる電池が使われている製品も多くあります。

「製品ごとの電池種類がわかりにくい」
「買い替え時に毎回調べている」

そんな方のために、SwitchBot製品に対応する電池情報をまとめました。

スマートな暮らしをサポートするための電池選びのガイドとしてご活用ください。

SwitchBotは新製品が次々と登場するため、本記事もその都度アップデートしていく予定です。

電池の種類で毎回悩まないように、この記事をブックマークしておくと便利ですよ。

ブックマーク登録ショートカット
 MacBook:「Command + D
 Windows:「Ctrl + D

\スマートホームにらくらくスイッチ/

最大40%OFFビッグセール開催中!

公式サイト: https://www.switchbot.jp/
タップできるもくじ

Switch Bot製品の対応電池一覧

電池の種類の前に2点だけお伝えさせてください。

電池の購入先について

CR2CR2450など、コンビニで売っていない(家電量販店に行かないとない)電池もあるので、Amazonからの購入が安価&お手軽でおすすめです。

電池のメーカーについて

単3、単4電池が必要な製品については、「Panasonic製を推奨」とSwitch Bot公式サイトに記載がありますが、割高ですので本記事では、Amazonベーシックの電池を紹介しています。

大きな違いは、製造国が国内かどうかで、Amazonベーシックの電池も機能的には問題ありません。
(一般的な家庭用機器への仕様に適している旨、記載あり。)

個数あたりの価格(2025年5月時点の情報)
Panasonic    :28個 2,837円 → 101円
Amazonベーシック:20個 709円   → 35円

電池に信頼性を求めるのであれば、Panasonic製電池も一考の余地ありですが、Switch Bot製品への使用であれば、Amazonベーシックで問題ないと思います。

それでは、Switch Bot製品と対応する電池のご紹介です。

結論、Switch Bot製品の対応電池は以下のとおりです。(2025年5月時点)

カテゴリー」、「製品名」をタップすると、本記事内の製品紹介箇所へジャンプできます。
電池の種類」をタップすると、すぐに購入できます。

スクロールできます
カテゴリー製品名電池の種類必要な数
ホームオートメーションSwitch BotボットCR21個
SwitchBot リモートボタンCR24501個
Switch Botロールスクリーン2600mAh リチウムイオン電池1個
スマート家電SwitchBot 温湿度計Pro単3電池2個
SwitchBot CO2センサー単3電池2個
SwitchBot 温湿度計プラス単4電池2個
SwitchBot 温湿度計単4電池2個
SwitchBot 防水温湿度計単4電池2個
SwitchBot 学習リモコン2000mAh リチウムイオン電池1個
スマートロック・
セキュリティ
SwitchBot ロック Pro単3電池4個
SwitchBot ロックCR123A2個
SwitchBot ロック LiteCR123A2個
SwitchBot 指紋認証パッドCR123A2個
SwitchBot キーパッドCR123A2個
スマートセンサーSwitchBot 水漏れセンサー単4電池2個
SwitchBot 開閉センサー単4電池2個
SwitchBot 人感センサー単4電池2個

ホームオートメーション

Switch Botのホームオートメーションカテゴリー製品の電池紹介です。

スクロールできます
カテゴリー製品名電池の種類必要な数
ホームオートメーションSwitch BotボットCR21個
SwitchBot リモートボタンCR24501個
Switch Botロールスクリーン2600mAh リチウムイオン電池1個

SwitchBotボット  

Switch Botボットは、物理的なスイッチを自動で押してくれる小型ロボットです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数

Switch Botボット


CR2
1個

必要な電池は、CR2が1個です。

  • Amazonベーシック CR2リチウム電池
  • 4個入り
  • 長持ち設計

Switch Botリモートボタン

SwitchBot リモートボタンは、SwitchBot製品をワンタッチで操作できる物理ボタンです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数

SwitchBot リモートボタン

CR2450
1個

必要な電池は、CR2450が1個です。

  • EEMB CR 2450電池
  • 5個入り
  • スマートデバイスに適した設計

Switch Botロールスクリーン

Switch Botロールスクリーンは、ロールカーテンを自動で開閉できるスマートデバイスです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数

Switch Botロールスクリーン


2600mAh リチウムイオン電池
1個

必要な電池は、2600mAh リチウムイオン電池が1個です。

  • リチウムイオンバッテリー
  • 4個入り
  • USB-C充電式

スマート家電

Switch Botのスマート家電カテゴリー製品の電池紹介です。

スクロールできます
カテゴリー製品名電池の種類必要な数
スマート家電SwitchBot 温湿度計Pro単3電池2個
SwitchBot CO2センサー単3電池2個
SwitchBot 温湿度計プラス単4電池2個
SwitchBot 温湿度計単4電池2個
SwitchBot 防水温湿度計単4電池2個
SwitchBot 学習リモコン2000mAh リチウムイオン電池1個

SwitchBot 温湿度計Pro

Switch Bot温湿度計Proは、高精度で温度・湿度を測定し、スマホで管理できるスマートセンサーです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数

Switch Bot温湿度計Pro


単3電池
2個

必要な電池は、単3電池が2個です。

  • Amazonベーシック 単3電池
  • 20個セット
  • 液漏れ防止
マツ

以下の記事でレビューしていますので、参考にしてみてください!

SwitchBot 防水温湿度計徹底レビュー丨使ってみた感想と口コミまとめ

SwitchBot CO2センサー

SwitchBot CO2センサーは、CO2濃度・温湿度・照度をまとめて測定できるスマートセンサーです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数

SwitchBot CO2センサー


単3電池
2個

必要な電池は、単3電池が2個です。

  • Amazonベーシック 単3電池
  • 20個セット
  • 液漏れ防止
マツ

以下の記事でレビューしていますので、参考にしてみてください!

Switch Bot CO2センサー徹底レビュー丨使ってみた感想と口コミまとめ

SwitchBot 温湿度計プラス

SwitchBot 温湿度計プラスは、温度と湿度を手軽に測れて、画面が見やすいスマートセンサーです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数

SwitchBot 温湿度計プラス

単4電池
2個

必要な電池は、単4電池が2個です。

  • Amazonベーシック 単4電池
  • 20個セット
  • 液漏れ防止

SwitchBot 温湿度計

SwitchBot 温湿度計は、温度と湿度をシンプルに測定できるコンパクトなスマートセンサーです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数

SwitchBot 温湿度計

単4電池
2個

必要な電池は、単4電池が2個です。

  • Amazonベーシック 単4電池
  • 20個セット
  • 液漏れ防止

SwitchBot 防水温湿度計

SwitchBot 防水温湿度計は、屋外や浴室でも使える防水仕様の温湿度センサーです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数

SwitchBot 防水温湿度計

単4電池
2個

必要な電池は、単4電池が2個です。

  • Amazonベーシック 単4電池
  • 20個セット
  • 液漏れ防止
マツ

以下の記事でレビューしていますので、参考にしてみてください!

SwitchBot 防水温湿度計徹底レビュー丨使ってみた感想と口コミまとめ

SwitchBot 学習リモコン

SwitchBot 学習リモコンは、赤外線リモコンの信号を覚えてスマホや音声で家電を操作できるデバイスです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数



SwitchBot 学習リモコン

2000mAh リチウムイオン電池
1個

必要な電池は、2000mAh リチウムイオン電池が1個です。

  • Amazonベーシック 充電式ニッケル水素電池
  • 2000mAh
  • 4個入り

スマートロック・セキュリティ

Switch Botのスマートロック・セキュリティカテゴリー製品の電池紹介です。

スクロールできます
カテゴリー製品名電池の種類必要な数
スマートロック・
セキュリティ
SwitchBot ロック Pro単3電池4個
SwitchBot ロックCR123A2個
SwitchBot ロック LiteCR123A2個
SwitchBot 指紋認証パッドCR123A2個
SwitchBot キーパッドCR123A2個

SwitchBot ロック Pro

SwitchBot ロック Proは、高機能で操作性も向上した上位スマートロックです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数
Switch BotロックProの製品画像
SwitchBot ロック Pro


単3電池
4個

必要な電池は、単3電池が4個です。

  • Amazonベーシック 単3電池
  • 20個セット
  • 液漏れ防止

SwitchBot ロック

Switch Botロックは、かんたんに取り付けできる定番のスマートロックです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数
Switch Botロックの製品画像

Switch Botロック


CR123A
2個

必要な電池は、CR123Aが2個です。

  • エネボルト CR123A 3V 電池
  • 4個セット
マツ

以下の記事でレビューしていますので、参考にしてみてください!

Switch Botロックの電池交換はたった5分!電池の種類はCR123A

SwitchBot ロックLite

Switch Botロック Liteは、必要最低限の機能に絞ったお手軽スマートロックです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数


Switch Botロック Lite


CR123A
2個

必要な電池は、CR123Aが2個です。

  • エネボルト CR123A 3V 電池
  • 4個セット

SwitchBot 指紋認証パッド

SwitchBot 指紋認証パッドは、指紋や暗証番号でドアを解錠できるスマートパッドです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数


SwitchBot 指紋認証パッド


CR123A
2個

必要な電池は、CR123Aが2個です。

  • エネボルト CR123A 3V 電池
  • 4個セット

SwitchBot キーパッド

SwitchBot キーパッドは、暗証番号でスマートロックを解錠できる入力パッドです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数


SwitchBot キーパッド


CR123A
2個

必要な電池は、CR123Aが2個です。

  • エネボルト CR123A 3V 電池
  • 4個セット

スマートセンサー

Switch Botのスマートセンサーカテゴリー製品の電池紹介です。

スクロールできます
カテゴリー製品名電池の種類必要な数
スマートセンサーSwitchBot 水漏れセンサー単4電池2個
SwitchBot 開閉センサー単4電池2個
SwitchBot 人感センサー単4電池2個

SwitchBot 水漏れセンサー

SwitchBot 水漏れセンサーは、水漏れを検知してスマホに通知できるスマートセンサーです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数

SwitchBot 水漏れセンサー

単4電池
2個

必要な電池は、単4電池が2個です。

  • Amazonベーシック 単4電池
  • 20個セット
  • 液漏れ防止

SwitchBot 開閉センサー

SwitchBot 開閉センサーは、ドアや窓の開閉を検知してスマホに通知できるセンサーです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数

SwitchBot 開閉センサー

単4電池
2個

必要な電池は、単4電池が2個です。

  • Amazonベーシック 単4電池
  • 20個セット
  • 液漏れ防止
マツ

以下の記事でレビューしていますので、参考にしてみてください!

Switch Bot開閉センサー徹底レビュー丨使ってみた感想と口コミまとめ

SwitchBot 人感センサー

SwitchBot 人感センサーは、人の動きを検知してスマート機器を自動で動かせるセンサーです。

スクロールできます
製品名電池の種類必要な数

SwitchBot 人感センサー

単4電池
2個

必要な電池は、単4電池が2個です。

  • Amazonベーシック 単4電池
  • 20個セット
  • 液漏れ防止

まとめ|SwitchBot電池を正しく管理して、快適なスマートホームを  

本記事では、Switch Bot製品の対応電池一覧について紹介しました。

マツ

最後に紹介した内容をおさらいしましょう。

スクロールできます
カテゴリー製品名電池の種類必要な数
ホームオートメーションSwitch BotボットCR21個
SwitchBot リモートボタンCR24501個
Switch Botロールスクリーン2600mAh リチウムイオン電池1個
スマート家電SwitchBot 温湿度計Pro単3電池2個
SwitchBot CO2センサー単3電池2個
SwitchBot 温湿度計プラス単4電池2個
SwitchBot 温湿度計単4電池2個
SwitchBot 防水温湿度計単4電池2個
SwitchBot 学習リモコン2000mAh リチウムイオン電池1個
スマートロック・
セキュリティ
SwitchBot ロック Pro単3電池4個
SwitchBot ロックCR123A2個
SwitchBot ロック LiteCR123A2個
SwitchBot 指紋認証パッドCR123A2個
SwitchBot キーパッドCR123A2個
スマートセンサーSwitchBot 水漏れセンサー単4電池2個
SwitchBot 開閉センサー単4電池2個
SwitchBot 人感センサー単4電池2個

SwitchBot製品は種類が多く、使われている電池もさまざま。

「どれを選べばいいのか」、「どこで買えばいいのか」迷うこともあるかもしれません。

そんなときに、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

SwitchBotは新製品が次々と登場するため、本記事もその都度アップデートしていく予定です。

電池の種類で毎回悩まないように、この記事をブックマークしておくと便利

ブックマーク登録ショートカット
 MacBook:「Command + D
 Windows:「Ctrl + D

SwitchBotを活用して、スマートで快適な暮らしを楽しんでいきましょうね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

\スマートホームにらくらくスイッチ/

最大40%OFFビッグセール開催中!

公式サイト: https://www.switchbot.jp/
よかったらシェアをお願いします!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

タップできるもくじ